コンタクト
誕生日: 6月 6日
1行紹介
初めてご覧になる方はプロフィールを最後までご覧ください。
自己紹介文
大林弘嗣 血液型 O型
自己理念は「現代に対するアプローチを念頭に置いた次世代に対するもの創り」、座右の銘は「一期一会」「色即是空、空即是色」です。よろしくお願いします。
学歴・経歴
和歌山県和歌山市吹上小学校卒業(小学校6年のとき木に登って落ち、鼻腔の奥の骨を骨折。髄液が出ていたため集中治療室でしばらく過ごしました。ちなみに5年生で出した背泳ぎの記録は20年以上破られませんでした。:記録がマジックで記載されていたため見えなくなり最近記録ボードが新しくなり消えてしまいました。なので、今でも破られていないと本人は勝手に思っています。 ^^)p
近畿大学付属和歌山中等部(ひたすら劣等生の道を突き進みました。大林の大学受験はバクチだったという先生方の言葉には縦に首を振る以外選択肢がありません。)
三重大学工学部機械工学科卒業 (メカトロニクス研究室)
三重大学生物資源学 博士課程修了 (学術博士:PhD)
学会 日本保育学会
日本乳幼児教育学会
日本児童英語教育学会
日本赤ちゃん学会
農業食料工学会
日本発達神経科学学会(評議員)
学会発表
農業食料工学会(旧 農業機械学会)
The Asian Association for Agricultural Engineering (AAAE)
日本保育学会
小学校のころは親族に大林辰蔵さんの存在があったので、宇宙飛行士になりたいと思っていました。(そのわりに虫歯がありましたが・・)そして大学に入ったときはメディカル・エンジニアリング(医療工学)が進んでいた時期で脳外科手術のロボットなんかが研究されていた時代だったので、人々の為に役に立つ技術者になりたいと思っていました。一時アメリカで博士号を・・と考えた時期もありましたが、生物資源学部に移動したことや、国際交流も経験していたこともあって、考えた結果日本の大学院で博士を取ることにしました。それも結構大変でしたが・・
大学~大学院生活
ESSに所属(部長)大学との連携で国際交流サークルMAFFの立ち上げに携わり、一日の半分ぐらいが英語の生活の中で国際色豊かなコミュニティーで生活できたのがとてもよい経験でした。
(平成22年現在)
有限会社ビッグウッド 代表取締役
社会福祉法人 わらべ会 理事
2007年4月より保育園の園長に就任しました。でも園児さん、保護者の方、職員さんも含め園長ではなくニックネームの「博士」と呼んでもらっています。あだ名といえど名前に恥じることの無い様、sustainable development(少し前の言葉ですけど・・) を念頭においています。
ちなみに全米NLP協会トレーナー兼ハイパーレイキ・マスターです。
保育園関係の皆様へ
私のブログが園のホームページにリンクされるという案を頂いたとき、正直少し迷いました。そして、保育園が今後担う役割を考えたとき、このような場があってもいいのではないかと言うのが結論でした。日ごろ施設長として、経営者として、人として何を考えて何を目指しているのか、高々20人の職員の方たちに伝えることすらとても難い事があります。保護者の方々や和歌山の次世代育成に携わる方々とコンセンサス(意見の一致)が取れていく機会の一つとして自分自身の考えていることを書いていくことにします。ですので、徒然で、複雑なこと単純なこと関係なく書かせていただきます。難しいとか簡単すぎるとかは読み手の自由な感想ということで。あまり公的な立場だと考えると書く気がなくなりますので、個人のブログとして読んで頂くくらいが書き手と読み手の適度な距離感ではないかと思います。園の中では施設長としての顔をしていますが、素顔はこんな感じなのか・・くらいで読んでください。では末永くよろしくお願いします。
アメブロ<http://ameblo.jp/kouji66jp/>
メルマガ<http://www.mag2.com/m/0001589901.html>